仙台国際日本語学校

「仙台国際日本語学校」は宮城県仙台市にある日本語学校です。

お問い合わせ

メニュー

仙台国際日記(ブログ)

岩手の大学生とのオンライン交流会2022

2022.12.12

12月9日(金)

岩手県内の大学で日本語教育を学ぶ学生さん8名(盛岡大学7名、岩手大学1名)と、
当校の午前クラスに在籍する、8か国10名の学生たちがZOOM上で交流を行いました。

2019年まで、盛岡大学とは当校を会場にした交流会を、例年この時期に行ってきました。
しかし新型コロナウイルスの影響で、2年前には初のオンライン開催
今年も対面での開催は避け、3年連続でオンラインで開催の運びとなりました。

221209.png
<会の最後に撮影した集合写真>


当日の流れは、


①ZOOMに参加者集合
②会の主旨やスケジュール等の説明
③全員、簡単な自己紹介
④1回目のセッション(こちらが指定した小グループ内でのフリートーク)
⑤2回目のセッション(参加者同士が自由に組んだ小グループ内でのフリートーク)
⑥振り返り、記念撮影、アンケートのお願い

全体で90分、メインの活動であるセッション(上記④と⑤)は30分ずつとしました。
私は基本メインルームで待機していたのですが、BORから戻ってきた参加者は一様に笑顔。
感想を求めた際には、双方の参加者から好意的な意見が続きました。

以下、事後に回答をお願いしたアンケートからの抜粋です。


<仙台国際日本語学校の学生から>

・日本の学生はやさしい日本語を使って、面白い質問を聞いて楽しかったです。みんなは最初少しはずかしかったけれど、後自由に話始めました。

・宮城県以外のところを紹介してくれて、いろいろな日本の食べ物も話しました!とても楽しかったです。
最初は恥ずかしくて緊張してしまって、うまく話せませんでしたが、みんなは優しく話を導いてくれて、だんだんペースを慣れて来ました。

・日本人と外国人の両方の学生と話し、日本語で話す練習をする良い機会でした。また、2つの部屋に入ることで、より多くの学生と知り合うことができ、様々なトピックについて話をすることができました。本当に感謝しています。


<盛岡大学・岩手大学の学生から>

・ボランティアで外国人と会話する機会はこれまでにありましたが、画面を通してコミュニケーションをとることは初めてだったので、直接話すよりも難しい点や気をつけなければならない点を学ぶことができました。なかなかこういった機会がないので、また機会があれば参加したいと思いました。ありがとうございました。

・日本で暮らしている外国の方と話すことができて良い体験になりました。始めはお互いに緊張していて話題に困ったこともありましたが、天気のことや行ってみたい場所など、楽しく話せる共通の話題もたくさんあることに気づけました。話しが弾んできたときにタイムリミットがきてしまったのでもっと詳しく話してみたいとも思いました。

・「日本の楽しいところはありますか?」などのような、「日本」を主語とした質問が多かったのですが、主語が大きすぎるために返答に困ることがありました。岩手なら浮かぶけど、日本となると違うような気がするといった感じです。日本に住んでいると、普段は私が相手に聞く側であり、国を主語とした質問をすることが多かったので、初めて聞かれる側の経験ができてよかったです。全体を通して、もう少しコミュニケーション能力をあげたいなと思いました。


有意義な時間になったようで何よりです。
また今回は閉会→当校の学生退出後、大学生の皆さんと少しだけお話する時間を頂戴しました。
実は、当日参加してくれた盛岡大学の学生さんのうち数名は、来年12月に当校で教育実習を行う予定。
また将来日本語教育に携わることを考えている学生さんもいるようで、いくつかのご質問にお答えしました。
さらに昨年当校で教育実習を行った4年生からは、進路の報告などもしていただけました。

双方の参加者に有益なこの活動、ぜひまた開催できればと思います。



(瀬戸)

ページの先頭へ